人事領域DX推進・SaaS導入ガイド | 人事DX最強ナビ

モチベーション管理システム

  1. 人事DX最強ナビ
  2. モチベーション管理システムの比較一覧
  3. テガラみる
service_logo

テガラみる

株式会社ツナググループHC

出典:テガラみる https://tegaramill.tsunagu-grp.jp/

参考価格
お問い合わせ
機能カバー率
17%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:人事DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

テガラみるとは

テガラみるは、従業員のコンディションを可視化し、離職を防ぐことに特化したソリューションツールです。従業員が安心して働ける環境を整え、企業と従業員の成長を共に実現することを目指しています。日々のコンディションを簡単に把握できる「お天気だより」機能、第三者による一次フォロー、アラート機能など、様々な角度から従業員をサポートします。離職傾向分析や研修、フォローアシストといったオプションサービスもご用意しており、お客様の状況に合わせた最適な活用方法を提案します。人材の定着にお悩みの人事担当者様、ぜひテガラみるで、採用した人材が長く活躍できる組織づくりを始めてみませんか。

テガラみるの特徴・メリット

テガラみるの特徴やメリットをご紹介します。

01

従業員のコンディションを可視化

第三者によるサポート体制

02

アラート機能によるフォロー漏れ防止

従業員のコンディションを可視化することは、問題の早期発見につながります。従業員は、その日の気分を「お天気」で表現し、簡単に記録できます。この情報は、管理者が従業員の状況を把握し、適切なフォローを行うための貴重なデータとなります。管理者は、この情報をもとに、個別の面談やコミュニケーションを通じて、従業員の抱える課題や不安を理解し、解決に向けてサポートすることができます。従業員のコンディションを把握することは、組織全体の活性化にもつながり、より働きがいのある環境を創出します。

テガラみるのイメージ画像

テガラみるの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

出典:テガラみる https://tegaramill.tsunagu-grp.jp/

テガラみるの料金プラン

テガラみるの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。

テガラみるの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
17%
サポート・ヘルプデスク
電話サポートあり
メールサポートあり
チャットサポートあり
提供形態
クラウド(SaaS)
オンプレミス(パッケージ)
スマホ・モバイル対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
スマホアプリ(Android)対応
スマホアプリ(iOS)対応
セキュリティ
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
対応言語
英語
中国語
デンマーク語
オランダ語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
アラビア語
インドネシア語
ヘブライ語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
サーベイ機能(アンケート機能)
パルスサーベイ(従業員満足度調査)
設問のテンプレート機能
独自の設問登録機能
サーベイ結果の分析機能
自身の回答結果確認機能
調査(サーベイ)結果の自動集計機能
アドバイスコメントの表示機能
調査(サーベイ)結果の分析レポート機能
調査(サーベイ)結果のダッシュボード表示機能
分析結果のCSVダウンロード機能
コミュニケーション機能
チャット機能
チャットでのスタンプ機能
その他の機能
ストレスチェック機能
課題のレコメンド機能
リスク管理機能
アカウントの権限設定
専門家の紹介機能
従業員のマイページ表示機能

テガラみるの導入実績

テガラみるの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • いすゞ自動車首都圏株式会社
  • /
  • 株式会社シー・エム・シー
  • /
  • 株式会社プログレス

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • いすゞ自動車首都圏株式会社

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 株式会社シー・エム・シー
  • /
  • 株式会社プログレス

テガラみるの運営会社

サービスを運営する株式会社ツナググループHCの概要です。
会社名株式会社ツナググループHC
本社の国日本
本社所在地東京都千代田区神田三崎町3丁目1-16 神保町北東急ビル1F
代表名上林 時久
事業内容 ・採用コンサルティング
・採用業務支援(RPO)
・雇用・採用改革支援
・人材募集支援
・人材定着・活躍支援
・人材確保支援
資本金5,000万円