
One人事[タレントマネジメント]
One人事株式会社
出典:One人事[タレントマネジメント] https://onehr.jp/
参考価格
お問い合わせ
機能カバー率26%
One人事[タレントマネジメント]とは
One人事[タレントマネジメント]は、労務管理・勤怠・給与から人材育成・評価までを一体化したオールインワン人事システム「One人事」シリーズのタレントマネジメント領域を担うクラウドサービスです。社員一人ひとりの人事情報やスキル、目標・KPI、評価結果などをデータベースで一元管理し、適切な人材配置や計画的な人材育成をサポートします。目標管理(MBO)機能や多面的な人事評価プロセスを備え、評価情報はリアルタイムに蓄積・分析されるため、昇進・異動や報酬決定のエビデンスとして活用可能です。また、従業員エンゲージメントの可視化や離職予兆の検知など、人材流出の防止に役立つ機能も搭載しています。既存の勤怠管理・給与システムとのデータ連携を行う煩雑さを解消する「One ID・One UI・One DB」コンセプトのもと、人事労務とタレントマネジメントをシームレスに統合。戦略的人材マネジメントによって組織の生産性向上と社員の成長を両立させるプラットフォームです。
One人事[タレントマネジメント]の特徴・メリット
One人事[タレントマネジメント]の特徴やメリットをご紹介します。
01
初心者でも迷わないかんたん操作
ドラッグ&ドロップで操作できる画面設計のため、人事担当者や経営層だけでなく、一般社員でも直感的に扱えます。社内の人材情報は自由にカスタマイズ可能で、評価シートやアンケートなども柔軟に作成できるため、自社の状況に合わせて簡単に始められます。
02
ほしい機能を自由に選択
必要な機能をパッケージのように組み合わせられるため、使わない機能まで費用をかける心配がありません。企業の課題や規模に合わせて料金プランが選べるので、拡張性のあるタレントマネジメントを実現できます。30日間の無料トライアルも提供され、導入前にじっくり検討可能です。
03
安心の専任サポート
最初の約1か月間は専任担当者が寄り添いながらサポートし、設定や使い方を手厚くフォロー。自社の組織構造や既存の人事評価制度に合わせたアドバイスも受 けられるため、導入の不安を大きく軽減。運用開始後も困ったことがあれば随時相談し、スムーズに活用を継続できます。
One人事[タレントマネジメント]のイメージ画像
One人事[タレントマネジメント]の使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

人材情報を集めて人的資本の情報開示に対応
出典:One人事[タレントマネジメント] https://onehr.jp/
One人事[タレントマネジメント]の料金プラン
One人事[タレントマネジメント]の料金プランをご紹介します。
ベーシックプラン
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。
One人事[タレ ントマネジメント]の機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率26%
人材データベースの管理機能
労務管理機能
シミュレーション機能
人材育成・スキル管理
人事評価
社員アンケート機能
エンゲージメント分析
健康管理機能
e ラーニング・研修管理
採用プロセスの管理機能
適性検査の実施機能
その他の機能
One人事[タレントマネジメント]の導入実績
One人事[タレントマネジメント]の導入実績をご紹介します。
導入実績社数
有償利用ユーザー数600,000人以上
代表的な導入企業
- AGS株式会社 /
- トピーファスナー工業株式会社 /
- 株式会社中西製作所
大企業の導入実績
従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 /
- ブラザー工業株式会社 /
- 石川 県 /
- AGS株式会社 /
- 株式会社日立金属ネオマテリアル /
- 中日本高速道路株式会社 /
- 文部科学省 /
- 国立大学法人大阪大学 /
- 三重県 /
- 宮城県
500〜999名
- 株式会社中西製作所
300〜499名
- トピーファスナー工業株式会社
中小企業の導入実績
従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
- 株式会社日本取引所グループ
導入実績(企業規模不明)
従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
- 国立大学法人京都大学 /
- 国立大学法人北海道大学 /
- 国立大学法人東北大学 /
- 国土交通省
One人事[タレントマネジメント]の運営会社
サービスを運営するOne人事株式会社の概要です。
会社名 | One人事株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都品川区南大井6-26-2 大森ベルポートB館8F |
拠点 | 東京都・北海道・宮城県・大阪府・福岡県 |
設立 | 2008年10月 |
代表名 | 唐沢 雄三郎 |
従業員規模 | 343名 ※2025年3月時点 |
事業内容 | HRTech SaaS事業・PublicHRソリューション事業・ICT事業 |
資本金 | 5,000 万円 |