人事領域DX推進・SaaS導入ガイド | 人事DX最強ナビ

Web給与明細

  1. 人事DX最強ナビ
  2. Web給与明細の比較一覧
  3. edge tracker 給与明細参照
service_logo

edge tracker 給与明細参照

株式会社ミロク情報サービス

出典:edge tracker 給与明細参照 https://www.mjs.co.jp/products/edgetracker/kyuyo/

トライアルあり
上場企業導入実績あり
参考価格
お問い合わせ
機能カバー率
45%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:人事DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

edge tracker 給与明細参照とは

edge tracker 給与明細参照とは、勤怠・給与計算と連携し、クラウド上で給与明細や源泉徴収票を配信するサービスです。社内ポータル感覚で利用でき、従業員は紙の明細を受け取る必要がなくなります。人事・総務担当者の工数が大幅に削減され、電子保存による保管スペース削減もメリット。給与データの機密保持とセキュリティにも配慮されています。

edge tracker 給与明細参照の特徴・メリット

edge tracker 給与明細参照の特徴やメリットをご紹介します。

01

紙の手間を減らし業務効率を向上

edge tracker 給与明細参照は、給与明細や賞与明細を電子配信できるため、印刷・郵送費用と作業時間を削減できます。従業員はWebやスマホで支給日にすぐ明細を確認できますので、紙の受け取りを待つ必要がありません。年末調整や社会保険通知などの配信も同時にペーパーレス化できます。

02

多彩な給与システムと連携可能

同社製品のGalileopt給与大将やMJSLINK給与大将などだけでなく、他社の給与計算ソフトともデータ連携できる仕組みを備えています。すでに運用しているシステムを大きく変えずに給与明細の電子化へ移行できるのが利点です。

03

導入から運用まで万全のサポート

全国拠点のスタッフが訪問支援を行い、初期設定から導入、運用開始後のフォローまでを行います。担当者の交代時やシステム拡張時にも丁寧にサポートし、問い合わせやトラブルには電話やリモート対応で迅速に解決へ導きます。長期的に安心して利用しやすい体制です。

edge tracker 給与明細参照の料金プラン

edge tracker 給与明細参照の料金プランをご紹介します。

トライアルあり
お問い合わせ
お問い合わせ
運営企業へお問い合わせください。

edge tracker 給与明細参照の機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
45%
基本機能
明細配信・照会
過去2年分以上の明細閲覧
源泉徴収票機能
利用承諾
電子明細利用承諾
利用承諾ログ出力
管理機能
明細項目マスタ・テンプレート設定
明細パターン設定
明細配信グループ作成
従業員情報登録
マイページ発行
パスワード変更・再発行
パスワードポリシー設定
メールアドレス登録・変更
閲覧可否設定
退職者閲覧期限設定
複数の管理者権限設定
データ取り込みエラーチェック
公開日設定
閲覧確認
データ入力
明細データ自動連動
明細データCSVアップロード
印刷機能
明細印刷
明細PDF発行
配信機能
明細公開通知メール自動配信
メールでの明細配信
オプション機能
掲示板
安否確認機能
雇用契約の更新
累積課税合計額の表示
年末調整機能
eラーニング機能
従業員アンケート
その他機能
社会保険改定通知
デバイス対応
PCでの明細閲覧
対応言語
英語対応
スマホ・モバイル対応
モバイル(スマホ)対応
スマホアプリ(Android)対応
スマホアプリ(iOS)対応
セキュリティ
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
操作ログ取得
サポート
従業員サポート・ヘルプデスク

edge tracker 給与明細参照の導入実績

edge tracker 給与明細参照の導入実績をご紹介します。
導入実績社数
100,000社

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • ユーザックシステム株式会社

edge tracker 給与明細参照の運営会社

サービスを運営する株式会社ミロク情報サービスの概要です。
会社名株式会社ミロク情報サービス
本社の国日本
本社所在地東京都新宿区四谷4-29-1
拠点北海道(札幌・北見)・岩手県・宮城県・東京都(四谷・大手町・西新宿・八王子)・埼玉県・群馬県・千葉県・神奈川県・長野県・新潟県・静岡県・愛知県・石川県・京都府・大阪府・兵庫県(神戸・姫路)・岡山県・広島県・香川県・愛媛県・福岡県(福岡・北九州)・長崎県・大分県・熊本県・鹿児島県・沖縄県
設立1977年11月
代表名是枝 周樹
従業員規模2,168名(2024年3月末現在)
事業内容 ・税理士・公認会計士事務所およびその顧問先企業向けの業務用アプリケーションソフトの開発・販売
・汎用サーバー・パソコンの販売、サプライ用品の販売並びに保守サービスの提供
・経営情報サービス、育成・研修サービス、コンサルティングサービス等の提供
資本金31億98百万円(2024年3月末現在)