
HANJO 給与
カシオ計算機株式会社
出典:HANJO 給与 https://tenpo.casio.jp/service/payroll/index.html
参考価格
無料
他
機能カバー率38%
HANJO 給与とは
HANJO 給与は、カシオ計算機が提供する飲食店・小規模事業者向けのクラウド型給与ソフトです。複雑な設定不要でシンプルに利用でき、給与計算業務を効率化します。最大9名までは無料で利用できるプランを用意し、小規模店舗のコスト削減を支援。給与計算だけでなく、勤怠管理や年末調整、社会保険手続きにも対応。電話サポート体制が整っており、給与計算に不慣れな経営者や事務担当者でも安心して導入・運用できます。
HANJO 給与の特徴・メリット
HANJO 給与の特徴やメリットをご紹介します。
01
スモールスタートで負担軽減
HANJO 給与は、従業員数が9名以下であれば無料で導入でき、規模拡大に応じて柔軟にプラン変更が可能です。低コストで導入できるため、小規模店舗の給与計算の初期負担を軽減し、必要な機能を段階的に拡張しながら運用を進められます。飲食店のように従業員数の変動が多い業種でも安心して導入できます。
02
専任スタッフによる電話サポート
HANJO 給与は電話サポートが充実しており、給与計算の設定方法や操作方法で困った場合にリアルタイムで相談できます。メールやチャットなどの非対面対応が苦手な方でも安心。特に飲食店や個人経営の店舗に多い、経営者自身が給与業務を担当するケースでも、専門スタッフの支援により円滑に運用可能です。
03
飲食店特有の業務に特化した対応
HANJO 給与は飲食店ならではの課題を考慮し、時給計算やアルバイト・パート従業員の勤務時間管理、年末調整、社会保険の手続きといった飲食業特有の複雑な業務を一括処理可能です。業務負担を軽減し、本業に専念できる環境を提供します。給与計算業務の効率化を通じて店舗の経営力向上をサポートします。
HANJO 給与の料金プラン
HANJO 給与の料金プランをご紹介します。
無料プラン
無料
お試し利用の方向けのプランです。
■主な機能・仕様
・従業員管理数:9人まで
・タイムカードアプリ:○
・就業実績管理:△
・給与計算:△
・マイナンバー管理:✕
・社会保険(算定月変):△
・年末調整:△
・帳票(印刷/ダウンロード):△
・データエクスポート:✕
・電話サポート:△
△:登録月の翌月末まで利用可能
勤怠プラン
月1,485円
/9名まで
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
勤怠管理のみを利用したい場合におすすめの プランです。
■主な機能・仕様
・従業員管理数:9人まで
・タイムカードアプリ:○
・就業実績管理:○
・給与計算:✕
・マイナンバー管理:✕
・社会保険(算定月変):✕
・年末調整:✕
・帳票(印刷/ダウンロード):○
・データエクスポート:○
・電話サポート:○
■従業員追加オプション
月 1,100円/5名
給与プラン
月2,178円
/9名まで
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
勤怠管理を含む給与計算まで利用したい場合におすすめのプランです。
■主な機能・仕様
・従業員管理数:9人まで
・タイムカードアプリ:○
・就業実績管理:○
・給与計算:○
・マイナンバー管理:○
・社会保険(算定月変):○
・年末調整:○
・帳票(印刷/ダウンロード):○
・データエクスポート:○
・電話サポート:○
■従業員追加オプション
月 1,100円/5名
HANJO 給与の機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率38%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
給与・賞与の計算機能
給与振込への対応
各種書類の作成機能
給与種別
人事情報の管理機能
ユーザー管理機能
タスク管理機能
外国通貨対応
HANJO 給与の運営会社
サービスを運営するカシオ 計算機株式会社の概要です。
会社名 | カシオ計算機株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都渋谷区本町1-6-2 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 1957年6月 |
代表名 | 樫尾 和宏 |
従業員規模 | (単体)2,525名 (連結)9,732名 |
事業内容 | 時計、電子辞書、電卓、電子文具、電子楽器、ハンディターミナル、電子レジスター、経営支援システム、データプロジェクター、成形部品、金型など |
資本金 | 485億9,200万円 |