
3Rings
株式会社日立システムズ
出典:3Rings https://www.hitachi-systems.com/
3Ringsとは
3Ringsの特徴・メリット
3Ringsの特徴やメリットをご紹介します。
社員のスキル可視化と自己成長支援
3Ringsは、社員が自身の保有スキル・資格・研修実績・業務経験などをシステム上で登録・更新できるため、常に自己の現状を把握しやすい設計です。視覚化された成長グラフやレーダーチャートにより、自分の強みや弱みが直感的に分かり、目標とのギャップが明確になります。そのため、「何を伸ばすべきか」「どの研修を受ければよいか」が自然と見えてきます。社員は自己成長を意識しやすくなり、組織は社員の育成状況を俯瞰しながら戦略的な人材育成を進められます。 さらに、スキルをベースにした研修やキャリアパス設計が行えるため、個人と組織の一体的成長が促進されます。
組織単位でのスキル・目標の一元管理
マネージャーや経営層向けには、部門や組織単位で目標進捗や面談履歴、スキルマップなどが一元的に確認できるダッシュボード機能を提供。これにより、人材育成状況や組織課題を全体最適の視点で把握できます。異動、人員配置、評価や昇格の判断に必要な情報も、システム上のデータをもとに行えるようになるため、勘や感覚に頼らない戦略的な人事運用が可能です。また、求める人材像とのギャップ分析や、育成効果の可視化によって、次の育成施策の企画・展開もスムーズに進められます。
操作性に優れた設計とノンカスタマイズ導入
3Ringsは直感的な操作性に配慮されており、マニュアルなしでも使い始められるシンプル設計が大きな特長です。画面表示は棒グラフやレーダーチャートによる視覚的な構成で、必要な情報にすぐアクセスでき、現場での入力や確認作業に手間がかかりません。 さらに、パッケージ型の製品であるため、複雑なカスタマイズを必要とせず、導入時の工期を短縮できます。ノンカスタマイズでの導入により、スムーズな立ち上げが可能になり、システムに慣れていくフェーズでも安定した運用が実現します。結果として、導入企業は短期間で3Ringsの本来の価値を受けやすく、投資対効果の高い人材管理体制を構築できま す。
3Ringsの機能・連携(API、CSV等)サービス
3Ringsの運営会社
会社名 | 株式会社日立システムズ |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都品川区大崎1-2-1 |
拠点 | 東京都・宮城県・秋田県・埼玉県・千葉県・茨城県・神奈川県・愛知県・静岡県・大阪府・広島県・岡山県・山口県・高知県 |
設立 | 1962年10月 |
代表名 | 渡邉 岳彦 |
従業員規模 | 10,285名(2024年4月1日現在 単独) |
事業内容 | システム構築事業 システム運用・監視・保守事業 ネットワークサービス事業 情報関連機器・ソフトウェアの販売と開発 |
資本金 | 19,162百万円 |