BasMos
合同会社 夢をカナエル
出典:BasMos
情報更新者:人事DX最強ナビ編集部掲載修正依頼
BasMosとは
BasMosは、「社会人基礎力」と「従業員満足度」を同時に測定できる、中小企業向けの革新的な調査ツールです。従業員が160個の質問に4段階で回答するだけで、彼らの強みや課題を可視化します。手書きの回答用紙はもちろん、Excel形式での回答も可能です。BasMosは、社員の育成や組織改善を支援するだけでなく、中小企業診断士の皆様がクライアントへの提案を行う際の強力なツールとしても活用いただけます。2013年には中小企業経営診断シンポジウムで会長賞を受賞し、その有用性が認められています。BasMosを活用して、企業の成長を加速させましょう。
BasMosの特徴・メリット
BasMosの特徴やメリットをご紹介します。
01
社会人基礎力と従業員満足度の可視化
BasMosは、経済産業省が提唱する「社会人基礎力」の12項目と、従業員満足度を測る6項目を診断することで、従業員の潜在能力を引き出し、組織全体のパフォーマンス向上に貢献します。診断結果は、人材育成計画の策定や、組織風土の改善に役立ちます。
02
簡便なアンケート形式
BasMosの診断は、従業員にとって負担が少ない設計となっています。160個の質問に「当てはまる」「やや当てはまる」「あまり当てはまらない」「当てはまらない」の4択で回答するだけです。回答時間は10分から20分程度で、手軽に取り組めます。
03
中小企業診断士の皆様へのサポート
BasMosは、中小企業診断士の皆様がクライアントへの提案を行 う際の強力なツールです。診断結果を活用して、より具体的で効果的なコンサルティングを提供できます。BasMosプロジェクトチームによるサポートも充実しており、安心してご利用いただけます。
BasMosの料金プラン
BasMosの料金プランをご紹介します。
BasMos
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
500,000円(20名まで)
1名以上は、1名あたり8,000円の加算料金が必要
BasMosの運営会社
サービスを運営する合同会社 夢をカナエルの概要です。
会社名 | 合同会社 夢をカナエル |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジネス2階 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2006年5月 |
代表名 | 福島 正人 |