人事領域DX推進・SaaS導入ガイド | 人事DX最強ナビ

モチベーション管理システム

  1. 人事DX最強ナビ
  2. モチベーション管理システムの比較一覧
  3. wellday
service_logo

wellday

株式会社wellday

出典:wellday https://corp.wellday.jp/

機能カバー率
19%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:人事DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

welldayとは

wellday(旧Well)は、SlackやMicrosoft Teamsと連携し、AIを活用して従業員のコンディションやエンゲージメントをリアルタイムに把握するクラウド型HRアナリティクスサービスです。日々のチャット内容を自然言語処理で分析し、ワーク・エンゲージメントのスコアを自動算出。サーベイを必要最低限に抑えつつ、燃え尽き兆候やストレスの高まりを把握できます。スコアが低下する従業員に対しては、AIが原因解析を行い、必要なタイミングでパーソナライズされたフォロー調査を自動配信。 さらに、従業員のコンディション改善に役立つTipsや事例を集約したライブラリも提供。導入は翌日から可能で、1アカウント500円から開始でき、手軽に導入できる点も魅力です。2023年にはHRBrainへ事業譲受され、より広いHRプラットフォームとの連携も期待されます。従来の定期的な調査に頼らず、自然なコミュニケーションから社員の本音を吸い上げ、QOL向上と早期離職防止を両立する新時代のエンプロイーサクセスツールです。

welldayの特徴・メリット

welldayの特徴やメリットをご紹介します。

01

Slack・Teams連携でサーベイ不要のリアルタイム把握

welldayは、既存の業務チャットをそのまま解析対象にするため、社員の手を煩わせずにコンディションを可視化します。AIがコミュニケーション量や言語トーンからワーク・エンゲージメントをスコア化し、数値としてリアルタイムにダッシュボードで確認可能。 調査やアンケートの導入が不要な上、社内Slack/Teamsとの連携だけで導入でき、“見えない問題”を自然に検出します。バーンアウトの予兆など従業員の体調変化を早期に察知し、日常業務中でも自然な形でケアにつなげることができます。

02

低下要因を特定・可視化し、パーソナライズ調査を自動配信

スコア低下が検出された従業員には、AIがパーソナライズされたフォロー調査(数問アンケート)を自動送付し、原因を深堀り。質問内容や配信タイミングは個々に最適化されており、回答率が向上します。この調査データは連携ダッシュボードに反映され、個別対応が必要な社員が即時に見えるように。 管理者はリアルタイムな把握と対応が可能となり、離職兆候の早期発見とプロアクティブなエンゲージメント形成に貢献します。調査だけで終わらず、きめ細かいケア体制の実現を支える機能です。

03

Tipsライブラリ提供&HRBrain連携で課題解決を促進

welldayは、従業員コンディション改善に有効なノウハウや成功事例を集めたオリジナルライブラリを利用できます。これにより、人事担当者やマネージャーは具体的なアクションのヒントを簡単に得られ、現場に即した対応を実行可能です。さらに、2023年10月にHRBrainが本事業を譲受し、HRBrainの組織診断サーベイや人事評価などと流れるように連携。 タレントマネジメントやストレスチェックなどのHRソリューションと統合されたサクセスプラットフォームとして進化しています。短絡的な評価に終わらず、組織全体の健康経営を促進する基盤として期待されます。

welldayのイメージ画像

welldayの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

出典:wellday https://corp.wellday.jp/

welldayの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
19%
サポート・ヘルプデスク
電話サポートあり
メールサポートあり
チャットサポートあり
提供形態
クラウド(SaaS)
オンプレミス(パッケージ)
スマホ・モバイル対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
スマホアプリ(Android)対応
スマホアプリ(iOS)対応
セキュリティ
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
対応言語
英語
中国語
デンマーク語
オランダ語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
アラビア語
インドネシア語
ヘブライ語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
サーベイ機能(アンケート機能)
パルスサーベイ(従業員満足度調査)
設問のテンプレート機能
独自の設問登録機能
サーベイ結果の分析機能
自身の回答結果確認機能
調査(サーベイ)結果の自動集計機能
アドバイスコメントの表示機能
調査(サーベイ)結果の分析レポート機能
調査(サーベイ)結果のダッシュボード表示機能
分析結果のCSVダウンロード機能
コミュニケーション機能
チャット機能
チャットでのスタンプ機能
その他の機能
ストレスチェック機能
課題のレコメンド機能
リスク管理機能
アカウントの権限設定
専門家の紹介機能
従業員のマイページ表示機能
連携(API、CSV等)サービス
ビジネスチャットツール
Slack

welldayの導入実績

welldayの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • 株式会社Globalway
  • /
  • 株式会社FinT

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
50〜99名
  • 株式会社Globalway

小規模企業の導入実績

従業員数20名未満の企業を小規模企業としてご紹介しています。
  • 株式会社FinT

welldayの運営会社

サービスを運営する株式会社welldayの概要です。
会社名株式会社wellday
本社の国日本
本社所在地東京都港区港南二丁目15番1号 品川インターシティA棟22階
拠点東京都
設立2019年4月
代表名牟田 吉昌
事業内容 エンプロイーサクセスプラットフォーム「Well」の開発・提供
資本金7,550万円