人事領域DX推進・SaaS導入ガイド | 人事DX最強ナビ

福利厚生代行

  1. 人事DX最強ナビ
  2. 福利厚生代行の比較一覧
  3. CLARiS
service_logo

CLARiS

株式会社クラリス

出典:CLARiS https://www.claris-b.com/

参考価格
350
AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:人事DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

CLARiSとは

CLARiS(クラリス)は、月額350円/人から利用できる福利厚生アウトソーシングサービスです。全国10万以上の施設で使えるグルメ、ショッピング、レジャー、宿泊などの優待特典を提供し、従業員の余暇や日常を豊かにサポートします。自社で福利厚生制度を整備するより低コスト・低手間で、多彩な福利厚生メニューを導入可能。社員の満足度向上や採用力強化に貢献するサービスです。

CLARiSの特徴・メリット

CLARiSの特徴やメリットをご紹介します。

01

多様なサービスで満足度向上

CLARiSは全国10万箇所以上の宿泊、レジャー、グルメなどの優待サービスを従業員に提供します。ビジネスパーソンの余暇や家族連れのプライベートまで幅広くカバーするため、多様化するニーズに対応し、社員満足度アップを目指せます。利用しやすいオンライン予約や割引クーポン発行が手軽に行えます。

02

簡単で使いやすい導入プロセス

CLARiS導入は、3項目の登録ですぐ始められるなどシンプルな手続きが特長です。企業専用の管理ページで従業員の増減をリアルタイムに調整できるため、社員異動や退職者への対応が容易です。さらに、月額350円/人と低コストで活用可能なため、福利厚生費の範囲内で継続導入をしやすいです。

03

高コスパの導入メリット

導入費用や入会金が不要で、人数×月額料金という分かりやすい料金体系を採用。通常の社内施策で見落としがちな余暇支援やレジャー面でのサポートも網羅しており、コスパが非常に高いです。従業員エンゲージメントや人材定着率向上にも繋がりやすく、企業の魅力発信にも寄与します。

CLARiSのイメージ画像

CLARiSの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

従業員のワークライフバランスを実現

従業員のワークライフバランスを実現

出典:CLARiS https://www.claris-b.com/

CLARiSの料金プラン

CLARiSの料金プランをご紹介します。

標準プラン
350
初期費用
0円
最低利用期間
1ヶ月
最低利用人数
1人
中小企業向け ※従業員数によって、入会費/月会費は変動します。詳細はお問い合わせください。

CLARiSの運営会社

サービスを運営する株式会社クラリスの概要です。
会社名株式会社クラリス
本社の国日本
本社所在地東京都豊島区西池袋1-4-10 光ウエストゲートビル4F
拠点東京都
設立2022年3月
代表名坂口 路将
従業員規模10名
事業内容 福利厚生事業
会員向け優待事業