人事領域DX推進・SaaS導入ガイド | 人事DX最強ナビ

あなたの会社にぴったりの

eラーニングシステム

無料で選定します。

まずは診断アンケートからスタート!

polygon

Q.eラーニングシステム導入は初めてですか?

eラーニングシステム

  1. 人事DX最強ナビ
  2. eラーニングシステムの比較一覧
  3. トライアルありのeラーニングシステム
  4. 4ページ目

検索条件から探す

トライアルありのeラーニングシステム

2025年07月トライアルありのeラーニングシステム69サービスを徹底比較!価格、導入実績一覧付き

最新のeラーニングシステム69サービスを掲載しています。(2025年07月17日) 価格や無料・トライアルプランの有無、導入実績、特徴などを一覧で簡単に比較できます。

トライアルありのeラーニングシステム比較一覧

該当694/4ページ目6169
service_logo
e-learningASP
株式会社OMS
出典 e-learningASP .http://e-learning.omiya-s.com/
参考価格
12,000
/
トライアルあり

e-learningASPは、埼玉県のオミヤ・ソフトウェアサービスが提供するクラウド型学習管理システム(LMS)です。企業や教育機関向けにeラーニングコースを構築し、教材の配信・進捗管理・テスト採点などの機能をパッケージで提供。初期費用を抑えたASPモデルで、インフラ構築不要、必要な時に必要な分だけ利用可能です。HTML動画やPDF、SCORM教材にも対応し、多様な学習コンテンツを一元管理。学習者はPCやスマホで手軽に受講でき、管理者は受講履歴をダッシュボードで確認しながら適切なフォローが行えるため、オフィスや学校での研修・講義運営を効率化します。

特徴
  • コンテンツ登録から受講者登録までを短時間で完了
  • 外部のシステムとスムーズに連携
  • コンテンツ数制限なしの従量課金制プラン
service_logo
BISCUE eラーニング
株式会社シュビキ
出典 BISCUE eラーニング .https://www.biscue.net/
参考価格
420,000
トライアルあり

BISCUE eラーニングは、企業向けビジネススキル研修をオンラインで提供する学習サービスです。ビジネスマナー、コミュニケーション、リーダーシップ、マーケティングなど幅広い講座が揃い、動画や音声、テキストを組み合わせた分かりやすい教材が特徴。日英中など多言語対応のコースもあり、グローバル企業の社内研修に最適です。進捗や受講結果を管理画面からリアルタイムに確認でき、受講期限のリマインドやテスト機能も活用可能。集合研修のフォローアップとしても効果的で、社員の自発的なスキルアップと企業の人材育成を同時にサポートします。

特徴
  • 海外拠点でも利用できる11言語対応
  • 全コースがスマホでの受講に対応
  • 事業規模や用途に合わせて選べるシステム
service_logo
eden LMS
エデン株式会社
出典 eden LMS .https://eden.ac/e-learning/
参考価格
250
/ID
トライアルあり

eden LMSは、クラウド上で企業や教育機関の学習コンテンツを一元管理し、学習進捗やテスト結果を可視化する学習管理システムです。動画・PDF教材の配信、レポート提出や小テストの自動採点、フォーラム機能などeラーニングに必要な機能を充実させています。SCORM規格にも対応し、既存の教材をスムーズに導入可能。受講者はPCやスマホでいつでも学習でき、管理者は詳細な学習データをダッシュボードで把握。運用サポートやカスタマイズ性も高く、企業研修から学校教育まで多様な学習環境に対応可能な万能型LMSです。

特徴
  • ドラッグ操作で教材作成
  • ゲーミフィケーションで定着
  • 高度分析と外部連携
eden LMSを導入している主な企業
  • メディカル・ケア・サービス株式会社
  • /
  • 株式会社リクルートジョブズ
  • /
  • 日本ヒューレット・パッカード株式会社
service_logo
Speed LMS
株式会社ITBee
出典 Speed LMS .https://www.itbee.co.jp/system/
参考価格
10,000
トライアルあり

SpeedLMSとは、信頼性とセキュリティが高いeラーニングシステムです。Webサーバとデータベースサーバは冗長化され、安定性と堅牢性を備えています。また、導入実績は200社以上、ユーザー数は累計30万人以上に及び、多くの企業から評価されています。

特徴
  • 信頼性の高いIIJクラウド基盤で運用
  • ドラッグ&ドロップでコース作成が簡単
  • 必要な機能を厳選したシンプル設計
Speed LMSを導入している主な企業
  • 日本電気株式会社
  • /
  • EPSホールディングス株式会社
service_logo
recipe.learning
NJCネットコミュニケーションズ株式会社
出典 recipe.learning .https://www.recipe.co.jp/cloud/e_learning
参考価格
10,000
トライアルあり

recipe.learningは、少人数から導入できる手軽なクラウド型eラーニングシステムです。10名程度の利用からスタートでき、最短3ヶ月の短期利用にも対応するため、小規模チームや試験導入に最適。Webブラウザ上でコース作成・受講管理が可能で、社員の自己啓発や社内研修教材をオンライン提供できます。受講進捗やテスト結果を管理者画面で確認でき、操作はシンプルで専門知識不要。スモールスタートで社内教育のデジタル化を促進し、人材育成を支援します。

特徴
  • オプションで3種類の教材作成ツールを用意
  • 10人から利用できる低価格なクラウドサービス
  • 受講管理をサポートする多機能ダッシュボード
service_logo
LearningCast
日本ユニシス株式会社
出典 LearningCast .https://www.unisys.co.jp/solution/biz/hrd/learningcast/
参考価格
140
/ID
トライアルあり
IT導入補助金対象
上場企業導入実績あり

LearningCastは、BIPROGY(旧・日本ユニシス)が提供するクラウド型eラーニングプラットフォームです。動画やPDFなど多様な教材を登録し、受講者の進捗やテスト結果を一元管理。受講期限設定やレポート提出機能も備え、研修や資格対策を効率的に運用できます。SSO連携によるセキュアアクセスや、クラウド上での自動バックアップにより、安心して利用可能。管理者は豊富なレポート機能で受講状況を俯瞰し、フォローアップや改善施策に役立てられます。大規模導入にも対応し、DX時代の人材教育に最適なeラーニング基盤です。

特徴
  • eラーニングと集合研修を一元運用
  • 専用コンテンツと運営代行サービス
  • 定期バージョンアップで長期運用
service_logo
まなびに
株式会社ウォンツ・ジャパン
出典 まなびに .http://manabini.net/
参考価格
お問い合わせ
トライアルあり

「まなびに」は、オンラインで学びを共有・促進する学習プラットフォームです。講師が教材や課題をアップロードし、受講生がそれを閲覧・提出できる他、掲示板やコメント機能を通じた双方向コミュニケーションが可能です。学校の授業補助や社内研修、地域の学習コミュニティなど幅広いシーンで活用でき、インターネット上で「一緒に学ぶ」環境を提供します。誰でも扱いやすいシンプルなインターフェースで、学習コンテンツの配信や進捗管理を効率化し、学習者同士・講師との交流を促すことで学習意欲向上につなげます。

特徴
  • 初心者〜資格対策まで網羅
  • 先生ダッシュボードで可視化
  • 独自教材をアップロード
service_logo
サイバックスUniv.
リスクモンスター株式会社
出典 サイバックスUniv. .https://www.cybaxuniv.jp/
参考価格
60,000
円~
トライアルあり
上場企業導入実績あり

「サイバックスUniv.」は、企業の社員教育のためのオンデマンド研修サービスで、豊富なeラーニング講座をオンラインで受講できます。ITスキル、ビジネススキル、語学、資格対策など数百以上の講座ラインナップがあり、社員は自分に必要な講座を好きなタイミングで学習可能です。動画や音声付きスライドによる分かりやすい教材と理解度チェックテストにより、着実なスキル習得を支援します。受講履歴やスコアは管理者用ポータルで確認でき、人材育成計画の進捗管理にも活用できます。定額制で多くの講座を利用できるため、社員の自主学習を促進し、企業全体のスキル底上げと教育コストの削減に役立つサービスです。

特徴
  • 5,000超の講座を定額学び放題
  • 時間と場所を選ばないネット学習
  • 研修管理ポータルで一元的に把握
service_logo
デジタルラーニング
株式会社ビジネスコンサルタント
出典 デジタルラーニング .https://www.bcon.jp/remote/
参考価格
お問い合わせ
トライアルあり

デジタルラーニングは、株式会社ビジネスコンサルタント(BCon)が提供するオンライン研修・学習プログラムの総称で、リモート環境での人材育成をサポートします。動画やテキストを組み合わせた教材をクラウド上で配信し、受講者は場所を問わず学習可能。グループワークやディスカッション機能を搭載し、研修講師がリアルタイムにフィードバックを行うなど、対面研修に近い環境を再現します。学習成果を可視化するレポート機能も充実しており、受講者の理解度やモチベーションを高める仕組みが整備。企業研修や資格取得支援など、幅広いシーンで活用されています。

特徴
  • コンテンツを一元管理
  • 多言語対応の学習PF
  • テンプレで教材を制作