人事領域DX推進・SaaS導入ガイド | 人事DX最強ナビ

勤怠管理システム

  1. 人事DX最強ナビ
  2. 勤怠管理システムの比較一覧
  3. キンタイミライ
service_logo

キンタイミライ

株式会社ネオレックス

出典:キンタイミライ https://kintaimirai.jp/

参考価格
240,000
機能カバー率
64%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:人事DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

キンタイミライとは

キンタイミライ(旧称: バイバイ タイムカード)は、株式会社ネオレックスが提供する大企業向けクラウド勤怠管理システムです。20年以上の実績があり、3,000名以上規模でシェアNo.1を誇ります。ICカードや指静脈認証、QRコード、スマホGPSなど多彩な打刻手段に対応し、24時間交代制やシフト勤務など複雑な就業形態も柔軟に管理可能。膨大な勤怠データでもリアルタイム集計が可能で、給与計算システムへの連携もスムーズです。高度なカスタマイズ性と手厚いサポートにより、各企業の就業規則に最適化した運用を実現し、働き方改革や労務コンプライアンスの強化を強力に支援します。

キンタイミライの特徴・メリット

キンタイミライの特徴やメリットをご紹介します。

01

大企業への導入実績が豊富

9年連続で従業員数3,000人超の大企業が導入する勤怠管理システムとして最多の実績(※)を誇り、ホテル・物流・小売・飲食など多彩な業種で利用されています。大規模環境でも安定運用と高評価を得ているため、信頼性を重視する企業や今後拡大予定の中堅組織にとっても安心感が大きいでしょう。 ※出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所「インボイス対応&DX推進で加速するERPフロントソリューション市場の実態と展望【2023年度版】」

02

個社別ニーズに対応する柔軟なカスタマイズ

専任コンサルタントがじっくりヒアリングし、企業特有の勤怠ルールやワークフローを取り入れた設定が可能。過去には【社食・弁当管理】【有給計画取得管理】【留学生の週28時間超過管理】【残業予測】など、多様な事例に対応してきた実績があります。建設業やサービス業、24時間制勤務など複雑な労働形態を採用している場合でも、きめ細かく最適化して導入をサポート。

キンタイミライのイメージ画像

キンタイミライの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

多機能で簡単操作の、iPad打刻端末

多機能で簡単操作の、iPad打刻端末

出典:キンタイミライ https://kintaimirai.jp/

キンタイミライの料金プラン

キンタイミライの料金プランをご紹介します。

ホテル旅館業の例(20ホテル、1,400人の場合)
基本料金
304,000
従量料金
82
/人
初期費用
8,600,000円
最低利用期間
3ヶ月
最低利用人数
1,000人
20ホテルを運営している会社で、社員・アルバイトの勤怠管理をシステム化する場合のプラン例 ■前提・概要 ・打刻端末には、FeliCaを利用。 ・シフトは、様々な状況に柔軟に対応するため、始業・終業時刻を自由に指定できる「時刻指定型シフト」を利用。また、パート・アルバイトを中心に、曜日ごとにシフトが決まっている従業員も多いため、「基本シフト」を利用してシフト作成業務を効率化する。 ・「予実対比型バーグラフ」及び「予実対比型リアルタイム人件費」を利用し、予定と実績の差異を詳細に把握、分析できるようにする。 ・その他、有休・代休等の付与や残数の管理も、「有休・代休・振休 付与・残数管理(年次有給管理簿を含む)」を利用して自動化する。
運輸倉庫業の例(60物流センター、2,400人の場合)
基本料金
268,000
従量料金
132
/人
初期費用
10,653,000円
最低利用期間
3ヶ月
最低利用人数
1,000人
60の物流センターを運営している会社で、ドライバ、庫内などの、社員・アルバイトの勤怠管理をシステム化する場合のプラン例 ■前提・概要 ・打刻端末には、指静脈認証を利用。なりすましなどの不正打刻防止に対応。 ・シフトは、勤務パターンが決まっているため、パターン型シフトを利用。また、パート・アルバイトを中心に、曜日ごとにシフトが決まっている従業員も多いため、「基本シフト」を利用してシフト作成業務を効率化する。 ・「予実対比型バーグラフ」を利用し、従業員ごとに予定と実績の差異を詳細に把握する。 ・その他、有休・代休等の付与や残数の管理も、「有休・代休・振休 付与・残数管理(年次有給管理簿を含む)」を利用して自動化する。
アパレルの例(500店舗、4,000人の場合)
基本料金
240,000
従量料金
237
/人
初期費用
27,100,000円
最低利用期間
3ヶ月
最低利用人数
1,000人
500店舗を運営している会社で、店舗の従業員の勤怠管理をシステム化する場合のプラン例 ■前提・概要 ・打刻端末には、店舗内にある既存のパソコンを利用。 ・その他、有休・代休等の付与や残数の管理も、「有休・代休・振休 付与・残数管理(年次有給管理簿を含む)」を利用して自動化する。 ・1店舗あたりの人数が少ないため、利用端末数での課金ではなく、利用人数での課金とする。
スーパーマーケットの例(80店舗、7,200人の場合)
基本料金
404,000
従量料金
166
/人
初期費用
12,400,000円
最低利用期間
3ヶ月
最低利用人数
1,000人
80のスーパーマーケットを運営している会社で、社員・アルバイトの勤怠管理をシステム化する場合のプラン例 ■前提・概要 ・打刻端末には、カメラQRを利用。1店舗あたりの人数が多いため、1店舗に2端末設置する。 ・シフトはさまざまな状況に柔軟に対応するため、始業・終業時刻を自由に指定できる「時刻指定型シフト」を利用。 ・有休・残業等は、従業員本人が打刻端末から申請し、管理者が承認する運用ができる「簡単ログイン」「有休・残業等 申請・承認」を利用。 ・「就業実績速報」を利用してリアルタイムに適正な労務管理を行う。 ・「打刻時アラート」を利用し、打刻漏れやデータ登録の間違いを日々解消し、スムーズに月締め処理を行えるようにする。
飲食・小売業の例(500店舗、15,000人の場合)
基本料金
336,000
従量料金
221
/人
初期費用
20,100,000円
最低利用期間
3ヶ月
最低利用人数
1,000人
500店舗の飲食店を運営している会社で、社員・アルバイトの勤怠管理をシステム化する場合のプラン例 ■前提・概要 ・打刻端末には、iPadを利用。打刻時に顔写真を撮影することにより、なりすましなどの不正打刻抑止に対応。 ・有休・残業等は、従業員本人が打刻端末から申請し、管理者が承認する運用ができる「簡単ログイン」「有休・残業等 申請・承認」を利用。 ・「就業実績速報」を利用してリアルタイムに適正な労務管理を行う。 ・「出力ファイル追加」を利用して、応援勤務の集計を行う。

キンタイミライの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能
機能カバー率
64%
サポート・ヘルプセンター
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
クラウド(SaaS)
オンプレミス(パッケージ)
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
TRUSTe
ISO 9001(品質マネジメント)
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
PCIDSS(ペイメントデータセキュリティ基準)
対応言語
英語
中国語
韓国語
スペイン語
タイ語
インドネシア語
ベトナム語
打刻方法
ICカード打刻
PC打刻・Web打刻
静脈認証打刻
GPS打刻(位置情報記録)
モバイル打刻(スマートフォン打刻)
顔認証打刻
PCログイン・ログオフ自動打刻
ID・パスワード打刻
指紋認証打刻
バーコード打刻・QRコード打刻
GPS自動打刻(位置情報)
LINE打刻
Slack打刻
Chatwork打刻
複数拠点での打刻対応
体温測定(検温)付き端末打刻
着信打刻
打刻機器の提供
休暇・残業申請などのワークフロー機能
申請のモバイルデバイス対応
直行直帰の申請
残業申請
残業時間や休暇日数などの自動集計・管理機能
自動連携できる給与計算システムあり
打刻時間のまるめ設定
給与計算ソフト用のデータ出力機能
勤務時間・残業時間の自動集計
客観的記録と打刻情報の差異チェック
深夜労働時間の集計対応
予実管理機能
勤務時間の予実管理機能
人件費の概算算出機能
工数管理機能
シフト管理機能
シフトの作成機能
従業員へのシフト募集管理
シフト表の印刷機能
シフトの人員過不足の判定機能
夜勤の日跨ぎシフト設定対応
有給休暇などの休暇管理機能
有給休暇の自動付与機能
独自休暇の作成機能
有休残日数の確認機能
休暇失効前の通知機能
時間単位の有休管理機能
LINEでの有休残日数確認機能
働き方改革関連法対応
フレックスタイム制への対応
変形労働時間制への対応
時間外労働の上限超過アラート設定
勤務間インターバル制度への対応
年次有休5日の未取得アラート設定
月60時間超の法定時間外労働の割増賃金計算
インターバル不足へのアラート機能
連続勤務アラート設定
休日勤務アラート設定
医療機関対応
様式9の書類出力機能
様式8の書類出力機能
アラート機能
36協定対応のアラート機能
IT導入補助金
IT導入補助金対象
デバイス対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
タブレット対応
通知設定
打刻漏れアラート設定
チャットツール連携でのプッシュ通知
メールでのプッシュ通知
分析機能
勤怠データの分析機能
日報管理機能
日報管理機能
弁当管理機能
弁当発注数の管理機能
連携(API、CSV等)サービス
会計ソフト
FX
給与計算システム
弥生給与
PCA 給与
給与奉行 クラウド
SMILE
TKC
ERP
SAP
Oracle EBS
OBIC7
GLOVIA
SuperStream
人事管理システム(HCM)
COMPANY
POSITIVE

キンタイミライの導入実績

キンタイミライの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
120社、33万人
代表的な導入企業
  • イケア・ジャパン株式会社
  • /
  • ヤマト運輸株式会社
  • /
  • 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • イケア・ジャパン株式会社
  • /
  • 株式会社キャメル珈琲
  • /
  • 藤田観光株式会社
  • /
  • 西武鉄道株式会社
  • /
  • アディダス ジャパン株式会社
  • /
  • ロクシタンジャポン株式会社
  • /
  • 株式会社王将フードサービス(餃子の王将)
  • /
  • 株式会社東急グルメフロント(東急グループ)
  • /
  • 株式会社共立メンテナンス
  • /
  • ヤマト運輸株式会社
  • /
  • 株式会社京王プラザホテル
  • /
  • 株式会社東急ストア
  • /
  • 株式会社伊東園ホテルズ
  • /
  • 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド
  • /
  • 株式会社Plan・Do・See
  • /
  • 株式会社ジェイアール東日本物流
  • /
  • 西武バス株式会社
  • /
  • 南日本運輸倉庫株式会社
  • /
  • 株式会社オカモトホールディングス
  • /
  • 株式会社八洋
  • /
  • 円谷フィールズホールディングス株式会社
  • /
  • ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
500〜999名
  • メルパルク株式会社
  • /
  • 株式会社横浜八景島
  • /
  • エイアンドダブリュ沖縄株式会社
  • /
  • 近江鉄道株式会社
  • /
  • 西武ハイヤー株式会社
  • /
  • 株式会社西武リアルティソリューションズ
  • /
  • 株式会社西武SCCAT
  • /
  • 株式会社青南商事
300〜499名
  • 伊豆箱根鉄道株式会社
  • /
  • アルピコホテルズ株式会社
  • /
  • 株式会社アサヒブロイラー

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 株式会社メディカルシステムネットワーク
  • /
  • 株式会社ジミー
  • /
  • ヒューリックホテルマネジメント株式会社
  • /
  • 近江タクシー株式会社
  • /
  • 湖国バス株式会社
  • /
  • マルイチ・ロジスティクス・サービス株式会社
  • /
  • 株式会社名鉄ミライート
  • /
  • 西武レクリエーション株式会社
  • /
  • 株式会社スチール
  • /
  • 株式会社ソフトハート研究所
  • /
  • 株式会社プリンスホテルリネンサプライ
50〜99名
  • 西武電設工業株式会社
  • /
  • 株式会社クリアックス
20〜49名
  • 近江トラベル株式会社

小規模企業の導入実績

従業員数20名未満の企業を小規模企業としてご紹介しています。
  • 株式会社ハローズ

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 公益財団法人かわさき市民活動センター

キンタイミライの運営会社

サービスを運営する株式会社ネオレックスの概要です。
会社名株式会社ネオレックス
本社の国日本
本社所在地愛知県名古屋市熱田区伝馬1-4-25 ネオレックスビル
拠点愛知県・東京都
設立1987年6月
代表名駒井 拓央・駒井 研司
従業員規模49名
事業内容 独自システム・アプリケーションの企画、設計、開発、販売
資本金5,000万円