
Cloud Clock
京葉システム株式会社
出典:Cloud Clock https://www.keiyo-system.co.jp/cloudclock
参考価格
お問い合わせ
機能カバー率9%
Cloud Clockとは
「Cloud Clock(クラウドクロック)」は、在宅勤務など社外での出退勤や休憩の開始・終了、さらにはPCのログオン・ログオフ時刻をクラウド 上で客観的に記録する打刻サービスです。打刻されたデータは既存の勤怠管理システム等に連携可能で、テレワーク環境でも正確な勤怠把握を実現します。パソコン・スマートフォン・タブレット・ICカードなど多様な打刻方法に対応し、利用開始も簡単。利用者情報を登録し専用URLを共有するだけで、各デバイスからすぐに打刻を開始できます。
Cloud Clockの特徴・メリット
Cloud Clockの特徴やメリットをご紹介します。
01
テレワークに最適な打刻ソリューション
在宅勤務時の出退勤や具体的な作業内容、休憩時間、PCログオン履歴まで記録できるため、テレワーク下での生産性管理をサポート。データが充実することで業務分析や改善も進めやすくなります。
02
時差勤務も簡単設定
開始予定時刻からの時差を登録するだけで、煩雑な設定や報告を最小限に。従来の勤怠 管理では取り入れにくかった時差出勤も手軽に運用でき、働き方の多様化にスムーズに対応可能です。
03
多彩な打刻方法に対応
PCやスマホ、タブレット、ICカードなど、豊富な打刻方法に対応。導入先の事情や不正防止策に合わせて最適な手段を組み合わせられ、柔軟な運用を実現します。
Cloud Clockの料金プラン
Cloud Clockの料金プランをご紹介します。
プラン1
お問い合わせ
料金情報がありません。運営会社に直接お問い合わせください。
Cloud Clockの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率9%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
セキュリティ対応
対応言語
打刻方法
休暇・残業申請などのワークフロー機能
残業時間や休暇日数などの自動集計・管理機能
予実管理機能
シフト管理機能
有給休暇などの休暇管理機能
働き方改革関連法対応
医療機関対応
アラート機能
IT導入補助金
デバイス対応
通知設定
分析機能
日報管理機能
弁当管理機能
Cloud Clockの運営会社
サービスを運営する京葉システム株式会社の概要です。
会社名 | 京葉システム株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 千葉県千葉市中央区新町17-3 ハマダパークビル |
拠点 | 千葉県 |
設立 | 1976年5月 |
代表名 | 吉濱 政視 |
事業内容 | ソフトウェア製品 開発・販売・保守 クラウドサービス システムコンサルタント システム運用・運用支援 ネットワーク構築/ソフトウェア保守 マイコン応用機器 開発・製造・販売・保守 マイコン応用機器(再生品)製造・販売・保守 |
資本金 | 3,000万円 |