
oplus
Oplus株式会社
出典:oplus https://opluswork.com/
参考価格
月
50
円
/ユーザー
他
機能カバー率74%
oplusとは
oplusは、簡単で直感的に使えるシフト管理システムです。クラウド上でシフトの収集や作成ができ、自動作成機能により手間を大幅に減らせます。従来の個人依存型のシフト管理から脱却し、全社での標準化と可視化を実現することで、売上や利益の向上に貢献します。また、柔軟にカスタマイズできるため、シフト管理に関する多様なソリューションを提供できるのも大きな魅力です。
oplusの特徴・メリット
oplusの特徴やメリットをご紹介します。
01
充実機能でシフト管理を徹底サポート
oplusは、PCやスマホどちらでも提出や閲覧が行えるシフト管理機能に加え、自動シフト作成やスタッフ同士のコミュニケーション機能などを標準搭載。さらに、連絡用のメガホン機能や 掲示板を使えば、緊急の人手不足や日々の連絡もスピーディーに行えます。カスタム開発も可能なので、自社の運用に合わせて最適化しやすいのが魅力です。
02
低コストで導入が可能
1ユーザーあたり100円から導入でき、年契約などの縛りもないシンプルな料金形態が魅力。オプションの自動シフト作成機能は必要な拠点だけ契約するといった柔軟な使い方も可能です。施設・店舗の規模や特色に合わせて費用を最適化でき、無駄なコストを抑えながら効率的なシフト管理が始められます。
03
勤怠管理も可能
シフトと勤怠を同時に管理できる『Pro+勤怠管理プラン』を用意。これによって、シフト作成と勤怠記録の整合性をワンストップで確認できます。また、KING OF TIMEやマネーフォワードといった外部サービスとのAPI連携も可能。より広範囲な人事管理のデジタル化に対応し、全体の生産性を底上げします。
oplusのイメージ画像
oplusの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

oplusのシフト管理画面(PC)
出典:oplus https://opluswork.com/
oplusの料金プラン
oplusの料金プランをご紹介します。
Proプラン
月100円
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
1ヶ月
最低利用人数
なし
■Proプラン
・1ユーザー100円からで利用が可能です。
■主な機能
・シフト提出・管理・確定
・iOS・Androidアプリ対応
・デイリースケジュール
・エクセル(csv)・カレンダー出力
・出勤要請
・メガホン(メッセージ一斉送信)
・コメント機能 および 掲示板機能
・複数拠点管理
・統計・労務管理
・割り当て人数
・人事計算
・人件費計算
・リピートパターン設定
・タグ・フィルター機能
・ヘルプ要請
Pro + 勤怠プラン
月200円
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
1ヶ月
最低利用人数
なし