人事領域DX推進・SaaS導入ガイド | 人事DX最強ナビ

安否確認システム

  1. 人事DX最強ナビ
  2. 安否確認システムの比較一覧
  3. e安否

e安否

株式会社ラビックス

出典:e安否

AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:人事DX最強ナビ編集部掲載修正依頼

e安否とは

e安否(イーあんぴ)は、緊急時に社員の安否確認を迅速に行うためのクラウドサービスです。災害発生時に事前登録した全社員へ安否確認メールやSMSを一斉送信し、各自の無事・被災状況をWeb上で報告してもらいます。管理者はリアルタイムに回答状況を集計表示でき、未回答者への再通知も自動実行。平時の訓練配信機能や地震情報との連動なども備え、企業のBCP(事業継続計画)策定を支援。簡便かつ確実に社員の安全確認ができるよう設計されたサービスです。

e安否の特徴・メリット

e安否の特徴やメリットをご紹介します。

01

緊急地震速報と連動した迅速な安否確認機能

e安否の大きな特徴は、緊急地震速報(EEW)と連動し、災害が起きた瞬間に自動で安否確認メールを送信する点です。従業員や家族の情報を登録しておけば、システムがリアルタイムで安否をチェックし、回答結果を管理者画面に集約。安否未回答者には自動で追撃メールが送られるため、初動対応にかかる時間を大幅に短縮できます。

02

カンタン操作でスムーズな安否確認

ユーザーインターフェースはシンプルでわかりやすく、直感的に操作が可能。管理者は専用画面から全体状況をリスト形式で素早く把握でき、従業員はスマホやPCから簡単に回答できるため、災害時でも混乱を最小限に抑えられます。安否確認が行われた結果は自動的に集約され、すぐに集計や報告に活用できるのも利点です。

03

柔軟な料金プランと充実したサポート

e安否は企業規模や必要とする機能に合わせ、複数の料金プランを提供。比較的低コストながら主要機能をしっかり備えており、契約後は導入支援や運用サポートが丁寧に行われます。定期的なアップデートや保守もセットで行われるため、常に安定した環境で利用でき、緊急時の備えとして安心できるシステムです。

e安否の料金プラン

e安否の料金プランをご紹介します。

ライトプラン
10,450
初期費用
0円
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
20名まで無料で利用でき、特定の機能が制限 人数の料金例:20名 無料/50名 10,450円/100名 月15,400 円/150名 月20,350円 ※価格は全て税込表示です
プロプラン
21,450
初期費用
0円
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
機能制限が解除され、より高度な機能を利用可能 人数の料金例:20名 月11,000円/50名 月21,450 円/100名 月26,400 円/150名 月31,350円 ※価格は全て税込表示です"

e安否の運営会社

サービスを運営する株式会社ラビックスの概要です。
会社名株式会社ラビックス
本社の国日本
本社所在地福島県福島市栄町1-35 福島キャピタルフロント7F
拠点福島県
設立2002年6月
代表名塚原 幸雄
事業内容 Webアプリの開発・運営