
ALL-IN
株式会社エステイエス
出典:ALL-IN https://web.all-in.xyz/
ALL-INとは
ALL-IN(オールイン)は、企業経営に必要なシステムをオールインワンで提供する中小企業・ベンチャー向けクラウドERP/業務管理プラットフォームです。顧客管理(CRM)・営業支援(SFA)から、人事・給与、会計、販売・在庫管理、グループウェア機能まで、10以上の機能モジュールを一体化して備えています。 各機能が統合データベース上で連携して動作するため、顧客情報や受発注・売上データ、人事給与データなどが部門間でリアルタイムに共有され、重複入力やデータ不整合を防ぎます。たとえば営業日報を登録するだけで売上管理と案件管理が同時に更新され、バックオフィスでの手入力処理を削減できます。Webブラウザから利用でき、専門的なIT知識がなくても簡単に操作・カスタマイズ可能です。創業期からの利用を想定しており、必要な機能を必要なだけ選んで使える柔軟性と、部門横断的な業務効率化による経営の見える化を実現する点が強みです。
ALL-INの特徴・メリット
ALL-INの特徴やメリットをご紹介します。
01
経営を見える化できる
ALL-INはグループウェアをはじめとした企業に必要なシステムがひとつになっているのが大きな特徴です。毎月手動でデータの集計作業をしなくても、11個のサブシステムから集計された経営情報がリアルタイムにコックピット画面へ表示されます。複数のデータを統合して集計するといった手間から開放されます。
02
登録データを自動でサブシステムへ連携できる
ALL-INの登録データはALL-IN内のサブシステムへも連携されるため、各システムごとにデータ入力をする必要はありません。例えば、顧客の事務所が移転した際は、顧客管理データを一度更新すれば、請求先の住所まで全て自動で更新されます。
03
情報の集約・業務の仕組み化による安定化
ALL-INは日頃から情報を集約して業務を仕組み化することで、担当者が不在の場合でもほかのメンバーが顧客とのやりとりなど仕事の内容を把握できます。これにより素早いキャッチアップ、フォローが可能になります。
ALL-INの使い方
ALL-INの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
