A-SaaS クラウド給与システム
freee株式会社
出典:A-SaaS クラウド給与システム https://a-saas.com/service/payroll
A-SaaS クラウド給与システムとは
A-SaaS クラウド給与システムの特徴・メリット
A-SaaS クラウド給与システムの特徴やメリットをご紹介します。
クラウドで顧問先とリアルタイム共有・業務分担
A-SaaS クラウド給与システムは、会計事務所と顧問先企業がクラウド上でデータをリアルタイムに共有し、作業を分担できる点が大きな特長です。月次給与、賞与、年末調整、社会保険算定といった煩雑な給与処理を、双方が進捗状況を確認しながら効率的に進められます。 例えば、顧問先が給与データ入力を行い、会計事務所が年末調整や最終チェックを担当するなど、役割分担が明確にできます。会計データとの連携もスムーズで、全体のバックオフィス業務を効率化。税理士事務所の監督下で安心して運用できるため、ミスの防止と業務の標準化を同時に実現します。
自動更新で法改正や保険料率変更に即応
A-SaaS クラウド給与システムは、法改正や社会保険料率の変更に自動で対応します。クラウドサービスとして常に最新の法制度にシステムがアップデートされるため、ユーザー側でのバージョンアップ作業は不要。源泉徴収票や算定基礎届などの帳票も最新内容に自動対応するため、ミスや漏れを抑えた正確な業務運用が可能です。 年間を通じて安定した給与計算が求められる企業にとって、法改正 ごとの事務負担やトラブルリスクを大幅に軽減します。税理士事務所や中小企業が本来の業務に集中できる安心の自動化機能が備わっています。
勤怠・帳票・セキュリティも充実、安心の運用基盤
勤怠管理クラウドとの連携機能により、勤怠データの自動取込が可能となり、手入力の手間や転記ミスを大きく削減します。各種帳票(給与明細、源泉徴収票、賃金台帳、労働者名簿など)はワンクリックで作成でき、業務の効率化をサポート。 また、TRUSTe認証の取得や、厳格な外部データセンターでの運用により、情報セキュリティ面でも高い基準をクリア。IT導入補助金の対象製品としても認められており、はじめてのクラウド給与システム導入でも安心してご利用いただけます。中小企業のバックオフィス改革を強力に支える安心の運用基盤です。
A-SaaS クラウド給与システムの料金プラン
A-SaaS クラウド給与システムの料金プランをご紹介します。
A-SaaS クラウド給与システムの機能・連携(API、CSV等)サービス
A-SaaS クラウド給与システムの導入実績
- 辻・本郷税理士法人 /
- 大貫会計事務所 /
- 税理士法人 杉山会計
大企業の導入実績
- 辻・本郷税理士法人
中小企業の導入実績
- 沖田不動産鑑定士・税理士事務所
小規模企業の導入実績
- 税理士法人いび会計センター /
- 村角末義税理士事務所 /
- 甲南会計事務所 /
- 松尾繁樹公認会計士・税理士事務所 /
- 税理士法人 相田会計事務所 /
- 税理士法人 アライズ
導入実績(企業規模不明)
- 大貫会計事務所 /
- 税理士法人 杉山会計 /
- 西村俊二税理士事務所 /
- 税理士法人キーストーン神戸 /
- 山口猛税理士事務所 /
- あさひ会計事務所 /
- 中北会計事務所 /
- 宮部・岩付会計事務所 /
- 林部正明税理士事務所 /
- 税理士法人felicia /
- 常盤税務会計事務所 /
- 野坂税理士事務所 /
- 横浜さいわい税理士法人 /
- 濱崎税理士事務所 /
- 中村幸加税理士事務所 /
- 増田静夫税理士事務所 /
- 小林税務会計事務所 /
- 永田税理士事務所
A-SaaS クラウド給与システムの運営会社
会社名 | freee株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階 |
拠点 | 北海道・新潟県・東京都・愛知県・大阪府・福岡県・沖縄県・フィリピン |
設立 | 2012年7月 |
代表名 | 佐々木 大輔 |
従業員規模 | 1,728名(※2024年6月末時点、連結会社の総数) |
事業内容 | freee会計、freee人事労務、freee勤怠管理Plusをはじめバックオフィス全体を効率化するクラウドサービスの開発および販売 |
資本金 | 26,348(百万円) (2024/6現在) |