
freee人事労務
freee株式会社
出典:freee人事労務 https://www.freee.co.jp/hr/
freee人事労務とは
freee人事労務は、会計ソフトfreeeで知 られるfreee株式会社が提供するクラウド型人事労務ソフトです。従業員情報の管理から勤怠データ・給与計算・社会保険手続き・年末調整まで、人事労務に関する業務を一元的にカバーします。入社時の各種契約書や会社規程の電子サイン、雇用保険・社会保険の電子申請、マイナンバー収集・管理、給与明細のウェブ配信、有給休暇管理など、多岐にわたる機能を備え、紙やエクセル中心だった手続きをペーパーレス化・効率化します。勤怠管理freeeや会計freeeとのシームレスな連携により、勤怠データや給与仕訳の自動連携が可能で、経理・人事部門間の業務負担を軽減します。最新の法令改正にも対応し、専門知識がなくてもガイドに沿って手続きを進められるため、中小企業でも安心して導入できる人事労務プラットフォームです。
freee人事労務の特徴・メリット
freee人事労務の特徴やメリットをご紹介します。
01
使用中のソフトともAPIで連携できる
SmartHRやカオナビ、HRBrain、KING OF TIMEなど多彩なサービスとAPI連携に対応しており、CSVファイルでのデータ取り込みもスムーズです。現在使っている会計ソフトやツールをそのまま活かし、業務効率を大幅に高められます。
02
勤怠・給与・労務情報がすべてひとつに
入社手続き時に従業員が入力したデータがマスタとなり、勤怠や給与計算、年末調整と連動させられます。計算式の内訳が自動的に表示され、マイナンバーの管理や法定三帳簿の作成もクラウド上で完結。紙のやりとりやExcel管理が減り、人的ミスや工数を減らすことができ、業務効率が向上します。
03
誰でも簡単に使える画面と充実したサポート
シンプルなデザインを採用し、直感的な操作で初めての担当者でも使いやすい仕様になっています。導入時や業務での疑問点は、専任スタッフへ電話・メール・チャットで相談が可能。システム操作だけでなく、労務管理に関する知識をサポートしてもらえる点も大きな魅力で、安定運用を実現します。
freee人事労務の使い方
freee人事労務の使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

freee人事労務の画面イメージ
出典:freee人事労務 https://www.freee.co.jp/hr/
freee人事労務の料金プラン
freee人事労務の料金プランをご紹介します。
スタンダード
月800円
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
5人
労務業務を一気通貫でIT化するプランです。
■機能
<給与計算>
・給与計算(固定時間制・フレックス/変形労働・管理監督者・裁量労働制)
・Web給与明細
・会計連携
・マイナンバー管理
・複数時給・変動手当
・マスタム項目を用いた変動手当(1項目のみ利用可)
<労務管理>
・年末調整(管理者のみ入力)
・年末調整効率化(従業員分散入力・電子申告)
・入社・退社手続き
・社会保険電子申請
<勤怠管理>
・勤怠打刻機能
・勤怠ワークフロー
・勤怠アラート
※利用料は6名以降1名ごとに発生
※最小5名分料金 月払い:5,200円/月 年払い:4,000円/月
※価格はすべて税抜き
ミニマム
月400円
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
5人
給与計算をデジタル化してミスや作業時間を大幅削減するプランです。
■機能
<給与計算>
・給与計算(固定時間制)
・Web給与明細
・会計連携
・マイナンバー管理
<労務管理>
・年末調整(管理者のみ入力)
※利用料は6名以降1名ごとに発生
※最小5名分料金 月払い:2,600円/月 年払い:2,000円/月
※価格はすべて税抜き
スターター
月600円
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
5人
労務業務のIT化を素早く始めるプランです。
■機能
<給与計算>
・給与計算(固定時間制・フレックス/変形労働・管理監督者・裁量労働制)
・Web給与明細
・会計連携
・マイナンバー管理
・複数時給・変動手当
<労務管理>
・年末調整(管理者のみ入力)
・年末調整効率化(従業員分散入力・電子申告)
・入社・退社手続き
・社会保険電子申請
※利用料は6名以降1名ごとに発生
※最小5名分料金 月払い:3,900円/月 年払い:3,000円/月
※価格はすべて税抜き
アドバンス
月1,100円
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
5人
すべての労務業務を効率化し経営の意思決定をサポートするプランです。
■機能
<給与計算>
・給与計算(固定時間制・フレックス/変形労働・管理監督者・裁量労働制)
・Web給与明細
・会計連携
・マイナンバー管理
・複数時給・変動手当
・マスタム項目を用いた変動手当
<労務管理>
・年末調整(管理者のみ入力)
・年末調整効率化(従業員分散入力・電子申告)
・入社・退社手続き
・社会保険電子申請
<勤怠管理>
・勤怠打刻機能
・勤怠ワークフロー
・勤怠アラート
<人事管理>
・身上変更ワークフロー
・人事情報管理
・組織図のツリー表示
<その他>
・前月比更新レポート
・セキュリティ強化(二段階認証必須化・IPアドレス制限)
・電話サポート
※利用料は6名以降1名ごとに発生
※最小5名分料金 月払い:7,150円/月 年払い:5,500円/月
※価格はすべて税抜き
freee人事労務の機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率76%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語