人事領域DX推進・SaaS導入ガイド | 人事DX最強ナビ

健康管理システム

  1. 人事DX最強ナビ
  2. 健康管理システムの比較一覧
  3. バリューHR
service_logo

バリューHR

株式会社バリューHR

出典:バリューHR https://www.valuehr.com/docs/

上場企業導入実績あり
AI最強ナビ業界DX最強ナビ
人事DX最強ナビのサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:人事DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

バリューHRとは

バリューHRは、健診予約から結果管理までをワンストップで提供する健康管理システムです。社員の健康診断予約・結果データを一元管理し、ストレスチェックや保健指導にも対応します。低コスト(月額165円/名〜)で導入でき、中小企業でも負担なく活用可能です。導入企業からは「健診予約の時間短縮と事務負担軽減」を高く評価されており、健診代行や福利厚生サービスとも連携できる柔軟性が特徴です。 また、一人ひとりの健康増進とウェルビーイングの実現にも寄与します。

バリューHRの特徴・メリット

バリューHRの特徴やメリットをご紹介します。

01

ワンストップでの健康管理サポート

バリューHRは、健康診断の予約から結果の管理、特定保健指導、健康経営支援に至るまで、一連の業務を一括で対応しています。システムや窓口をまとめることで、利用者や管理者は複数のサービスを行き来する必要がなく、作業の効率化と手間の削減が期待できます。書類やデータの連携もスムーズなので、社内の健康管理体制を強化しながら、適切なタイミングで従業員をフォローしやすくなります。

02

業務効率化を支援するBPOサービス

バリューHRでは、健保組合や企業の労務担当向けにBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービスを提供しており、健保申請書の電子化や事務処理の受託で運営負担を抑えやすくします。紙書類を減らしてペーパーレス化を進められるほか、専門スタッフが対応するため業務の正確性が高まり、効率的な運営に寄与します。これにより内部リソースをコア業務に集中させやすくなり、組織全体の生産性向上に貢献します。

03

産業医との連携で社員のメンタルヘルスケアが可能

バリューHRは、産業医や保健師との連携をサポートし、ストレスチェックやカウンセリングなどメンタルヘルス対策を手厚く行えます。インターネット経由でストレス度合いを測り、健康診断結果と組み合わせて従業員個別の状態を総合的に管理します。必要に応じて早期フォローや休職者支援ができるため、社員の健康維持やモチベーション向上が図れます。

バリューHRの料金プラン

バリューHRの料金プランをご紹介します。

標準プラン
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。

バリューHRの運営会社

サービスを運営する株式会社バリューHRの概要です。
会社名株式会社バリューHR
本社の国日本
本社所在地東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-14 バリューHRビル
拠点東京都渋谷区
大阪府
愛知県
青森県
設立2001年7月4日
代表名藤田 美智雄
従業員規模680名(2023年12月31日現在)
事業内容 ・自社開発したバリューカフェテリア®システムで、健康情報のデジタル化サービス、各種健康管理サービス(健診予約、健診結果管理、特定保健指導、カフェテリアプランなど)をワンストップで提供
・健康経営・データヘルス支援サービスの提供
・健康保険組合の新規設立支援、事務運営に係わるBPOサービスの提供
資本金202,918万円(2023年12月31日現在)