検索条件から探す
大企業・大手企業へ導入実績がある福利厚生代行
【2025年09月】大企業・大手企業へ導入実績がある福利厚生代行7サービスを徹底比較!価格、導入実績一覧付き
最新の福利厚生代行7サービスを掲載しています。(2025年09月04日) 価格や無料・トライアルプランの有無、導入実績、特徴などを一覧で簡単に比較できます。
大企業・大手企業へ導入実績がある福利厚生代行比較一覧
該当7件1/1ページ目1〜7件

WELBOX
株式会社イーウェル
出典 WELBOX .https://service.ewel.co.jp/welbox.html
参考価格
月
600
円
/人(99名まで)
WELBOX(ウェルボックス)は、株式会社イーウェルが提供する会員制福利厚生サービスです。企業の従業員が会員となることで、旅行・レジャー、グルメ、自己啓発、育児・介護など様々な分野のサービスを優待価格で利用できます。例えば、有名ホテルや旅館の宿泊割引、映画やテーマパークのチケット優待、フィットネスクラブの会費補助、通信教育講座の割引受講など、充実したメニューが用意されています。従業員は専用ポータルサイトから希望するサービスを簡単に申し込むことができ、福利厚生ポイント制度を導入する企業ではポイントを使ったサービス交換も可能です。企業はWELBOXを導入することで、自社で福利厚生施設を持たずとも従業員の生活支援策を幅広く提供でき、従業員満足度の向上や優秀人材の定着に繋げることができます。
特徴
- ユーザー目線で選べる数十万以上のサービス
- 「業務代行」レベルの担当者サポート
- 長時間対応のコールセンターが安心
WELBOXを導入している主な企業
- 株式会社資生堂 /
- 三菱商事株式会社 /
- トヨタ自動車株式会社

ベネフィット・ステーション
株式会社ベネフィット・ワン
出典 ベネフィット・ステーション .https://pr.benefit-one.co.jp/bs/gakutoku01/
参考価格