人事領域DX推進・SaaS導入ガイド | 人事DX最強ナビ

勤怠管理システム

  1. 人事DX最強ナビ
  2. 勤怠管理システムの比較一覧
  3. Tablet Time Recorder
service_logo

Tablet Time Recorder

株式会社ネオレックス

出典:Tablet Time Recorder https://www.tablet-time-recorder.net/

無料プランあり
参考価格
無料
機能カバー率
11%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:人事DX最強ナビ編集部情報取得元掲載修正依頼

Tablet Time Recorderとは

「タブレット タイムレコーダー」は、iPadをタイムカード代わりにできる勤怠管理アプリです。3名まで無料で利用可能で、従業員は名前をタッチするだけで出退勤を打刻し、打刻時には写真撮影で本人確認を行う機能も搭載。シフト管理や残業計算を自動化し、紙のタイムカード集計にかかる作業量を削減できるため、小規模事業者でも容易に勤怠管理のDX化を進められます。

Tablet Time Recorderの特徴・メリット

Tablet Time Recorderの特徴やメリットをご紹介します。

01

タブレット画面で名前をタッチするだけの簡単打刻

iPadを使い、従業員は自分の名前をタップして出勤・退勤を選ぶだけで記録完了。打刻時の顔写真が自動撮影されるため、本人確認もできる仕組み。不正打刻の防止や出退勤状況の正確な把握につながり、管理工数を削減します。

02

ビデオメッセージや写真付きメールでコミュニケーション向上

夜勤から日勤への引き継ぎなど、文章だけでは伝えづらい内容をビデオメッセージとして記録可能。学習塾や学童保育では子どもの入退室時に保護者へ写真付きメールを自動送信でき、利用者との信頼関係構築や安心感を高めます。

03

柔軟な集計設定と給与システム連携

5分単位や15分単位の丸め、残業開始時間や休憩の扱いなどを自由に設定可能。弥生給与や給料王、人事労務freeなどへのデータ連携もスムーズに行え、打刻情報をそのまま給与計算に反映させられます。給与担当者の集計ミスを大幅に減らし、作業効率を高めます。

Tablet Time Recorderの料金プラン

Tablet Time Recorderの料金プランをご紹介します。

無料プランあり
標準プラン
初期費用
11,800円/10ライセンス
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
ライセンス販売方式でタイムカードなどの消耗品も不要です 価格は全て税込表示です
無料プラン
無料
3人までは、全機能を無料で利用できます

Tablet Time Recorderの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能

機能カバー率
11%
サポート・ヘルプセンター
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
クラウド(SaaS)
オンプレミス(パッケージ)
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
TRUSTe
ISO 9001(品質マネジメント)
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
PCIDSS(ペイメントデータセキュリティ基準)
対応言語
英語
中国語
韓国語
スペイン語
タイ語
インドネシア語
ベトナム語
打刻方法
ICカード打刻
PC打刻・Web打刻
静脈認証打刻
GPS打刻(位置情報記録)
モバイル打刻(スマートフォン打刻)
顔認証打刻
PCログイン・ログオフ自動打刻
ID・パスワード打刻
指紋認証打刻
バーコード打刻・QRコード打刻
GPS自動打刻(位置情報)
LINE打刻
Slack打刻
Chatwork打刻
複数拠点での打刻対応
体温測定(検温)付き端末打刻
着信打刻
打刻機器の提供
休暇・残業申請などのワークフロー機能
申請のモバイルデバイス対応
直行直帰の申請
残業申請
残業時間や休暇日数などの自動集計・管理機能
自動連携できる給与計算システムあり
打刻時間のまるめ設定
給与計算ソフト用のデータ出力機能
勤務時間・残業時間の自動集計
客観的記録と打刻情報の差異チェック
深夜労働時間の集計対応
予実管理機能
勤務時間の予実管理機能
人件費の概算算出機能
工数管理機能
シフト管理機能
シフトの作成機能
従業員へのシフト募集管理
シフト表の印刷機能
シフトの人員過不足の判定機能
夜勤の日跨ぎシフト設定対応
有給休暇などの休暇管理機能
有給休暇の自動付与機能
独自休暇の作成機能
有休残日数の確認機能
休暇失効前の通知機能
時間単位の有休管理機能
LINEでの有休残日数確認機能
働き方改革関連法対応
フレックスタイム制への対応
変形労働時間制への対応
時間外労働の上限超過アラート設定
勤務間インターバル制度への対応
年次有休5日の未取得アラート設定
月60時間超の法定時間外労働の割増賃金計算
インターバル不足へのアラート機能
連続勤務アラート設定
休日勤務アラート設定
医療機関対応
様式9の書類出力機能
様式8の書類出力機能
アラート機能
36協定対応のアラート機能
IT導入補助金
IT導入補助金対象
デバイス対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
タブレット対応
通知設定
打刻漏れアラート設定
チャットツール連携でのプッシュ通知
メールでのプッシュ通知
分析機能
勤怠データの分析機能
日報管理機能
日報管理機能
弁当管理機能
弁当発注数の管理機能

Tablet Time Recorderの運営会社

サービスを運営する株式会社ネオレックスの概要です。
会社名株式会社ネオレックス
本社の国日本
本社所在地愛知県名古屋市熱田区伝馬1-4-25 ネオレックスビル
拠点愛知県・東京都
設立1987年6月
代表名駒井 拓央・駒井 研司
従業員規模49名
事業内容 独自システム・アプリケーションの企画、設計、開発、販売
資本金5,000万円