人事領域DX推進・SaaS導入ガイド | 人事DX最強ナビ

あなたの会社にぴったりの

勤怠管理システム

無料で選定します。

まずは診断アンケートからスタート!

polygon

Q.勤怠管理システム導入は初めてですか?

勤怠管理システム

  1. 人事DX最強ナビ
  2. 勤怠管理システムの比較一覧
  3. 6ページ目

検索条件から探す

勤怠管理システム

2025年07月勤怠管理システム176サービスを徹底比較!価格、導入実績一覧付き

最新の勤怠管理システム176サービスを掲載しています。(2025年07月05日) 価格や無料・トライアルプランの有無、導入実績、特徴などを一覧で簡単に比較できます。

勤怠管理システム比較一覧

該当1766/9ページ目101120
service_logo
ジョブルポ クラウド勤怠給与ソフト
アーバン・コーポレーション株式会社
出典 ジョブルポ クラウド勤怠給与ソフト .https://www.jrupo.com/attendance/
参考価格
980
/1ユーザー
トライアルあり

ジョブルポ クラウド勤怠給与ソフトは、従業員の勤怠管理から給与計算までを一元化できるクラウドシステムです。従業員がスマホやPCで打刻するだけで、出退勤データを自動集計して残業代や社会保険料を含む給与計算や年末調整まで自動化。タイムカードや専用端末が不要で、打刻時の位置情報や変更履歴も記録されるため、不正打刻を防止します。給与明細や源泉徴収票もスマホで確認でき、月額基本料金は従業員10名まで980円(税別)と低コストで小規模事業者にも導入しやすい点も魅力です。

特徴
  • 勤怠から年末調整までフルカバー
  • 初めての方も安心のサポート体制
  • 小規模事業者も導入しやすい料金設定
service_logo
rakumo キンタイ
rakumo株式会社
出典 rakumo キンタイ .https://rakumo.com/product/gsuite/attendance/
参考価格
300
/1ユーザー
トライアルあり
上場企業導入実績あり

rakumo キンタイは、テレワークやフレックスタイムなど多様な働き方に対応できるクラウド型勤怠管理システムです。PC・スマホからの打刻に対応し、出退勤データを自動集計します。長時間労働のアラート機能や休暇・残業申請機能など、高機能なオンライン「タイムカード」として従業員の勤怠を一元管理します。勤務形態の柔軟な設定やダッシュボードでの勤務状況の見える化により、働き方改革の推進を強力にサポートします。

特徴
  • 他rakumo製品との連携で業務効率を最大化
  • 初期費用無料の導入可能
  • 複雑な勤務形態にも対応
service_logo
セコムあんしん勤怠管理サービス KING OF TIME Edition
セコムトラストシステムズ株式会社
出典 セコムあんしん勤怠管理サービス KING OF TIME Edition .https://www.secomtrust.net/service/kot/index.html
参考価格
300
/1ユーザー
トライアルあり

セコムあんしん勤怠管理サービス KING OF TIME Editionは、クラウド型の勤怠管理システムです。KING OF TIMEをベースにセコムトラストシステムズが提供し、パソコンが苦手な方でも簡単に使える操作画面や、豊富な機能(勤務状況確認、シフト管理、残業・休暇申請など)を備えています。ICカードや生体認証など多彩な打刻方法に対応し、各種給与計算ソフトとの連携も可能です。セコムならではの万全なセキュリティとサポート体制で、安心して導入できる勤怠管理サービスとなっています。

特徴
  • やさしい画面設計でスムーズに移行
  • ニーズに合った多彩な打刻方法
  • 他ソフトとのスムーズな連携
service_logo
キンクラ
CLINKS株式会社
出典 キンクラ .https://clinks.jp/
参考価格
無料
無料プランあり

キンクラは、クラウド型の勤怠管理システムで、出退勤打刻・残業申請・有給管理などを一括管理できます。スマホやPC、タブレットからの打刻やICカード連携による打刻方法などを柔軟に選択可能。勤怠データは自動集計され、給与計算ソフトや人事システムへ連携できるため、担当者の手間を削減します。36協定の残業上限チェックや有給管理機能なども搭載し、法令遵守を確実にサポート。シンプルなUIで導入企業から高い評価を得ており、スムーズな運用開始が可能です。

特徴
  • SES特有の勤怠・案件管理を効率化
  • 客先常駐が多い従業員の勤怠を可視化
  • 従業員が自分でシフト作成・申請可能
打刻画面
打刻画面
service_logo
タイムワークス
京葉システム株式会社
出典 タイムワークス .https://www.keiyo-system.co.jp/personnel02/personnel4-1
参考価格
お問い合わせ

タイムワークス(TimeWorks)は、勤怠管理業務の効率化と働き方改革・コンプライアンス対応を支援する就業管理システムです。多様な業種や勤務形態、複雑な時間計算ルールにも対応しており、同一企業内で部署や事業所ごとに異なる勤務体系があっても一元管理が可能です。クラウド(SaaS)版とオンプレミス版の両方を提供しているため、企業の要望やIT環境に合わせた導入が可能です。また、タイムレコーダーやICカード、顔認証など多彩な打刻方法に対応し、正確な勤怠データ収集を実現します。

特徴
  • さまざまな働き方をカバーする打刻方法
  • 労働基準法違反を未然に防ぐアラート・アドバイス機能
  • 勤怠管理計算の自動化による業務効率向上
勤務スケジュール画面
勤務スケジュール画面
service_logo
TELESCOPE
株式会社コミュニケーションビジネスアヴェニュー
出典 TELESCOPE .https://cba-japan.com/
参考価格
5,000

TELESCOPEは、従業員のPC画面と音声を録画・保存することで業務のモニタリングを行うクラウドサービスです。社内での不適切なSNS利用や情報漏洩の抑止、コンプライアンス遵守や研修目的で、従業員の作業画面を記録・閲覧できます。録画データは暗号化されて安全にクラウド(楽天クラウド)上に保管され、大容量データも低コストで長期間保存可能です。シンプルな設定で導入でき、利用人数やストレージ容量に応じた柔軟なプランと24/7のサポート体制を備えています。

特徴
  • ストレージ容量に応じた料金で導入コストを最適化
  • 在宅勤務者のPC画面・音声を全録画
  • のぞき見を検知し画面を自動ロック
KINPIRA CLOUD
SCAVE
出典 KINPIRA CLOUD .
参考価格
無料
無料プランあり

KINPIRA CLOUD(キンピラクラウド)は、SuicaやPASMOなどの交通系ICカードを勤怠打刻用のカードとして活用できる勤怠管理システムです。オフィスの入り口にスマートフォンを1台設置するだけで、簡単に導入・運用できます。また、テレワーク時は従業員が自身のスマホやWebブラウザから場所を問わず打刻可能。30名までの企業であれば月額料金無料で利用可能で、有料プランでも1名あたり月額550円という低価格設定も特徴です。さらに、法令遵守に役立つ各種アラート機能が充実しており、万全のセキュリティとサポート体制も備えています。

特徴
  • ICカードなど多彩な打刻方法に対応
  • 労務アラートで法令遵守をサポート
  • サポート体制と二段階認証で安心運用
service_logo
IBLook
株式会社ビービーシステム
出典 IBLook .https://look.bbsystem.co.jp/product/iblookweb/
参考価格
60
/1ユーザー

IBLook(アイビールック)は、Microsoft 365と連携して、社員の勤務状況や出勤・退勤、在席・外出などの情報を一元的に管理できるアドオンツールです。ブラウザやMicrosoft Teams上から手軽に利用できる点が魅力です。在宅勤務やオフィス勤務など多様な勤務形態に合わせて、部署ごとに勤務状況を柔軟に設定・管理することができます。また、階層構造のアドレス帳機能により社員の連絡先管理が簡単に行えるため、社員名簿としての役割も果たします。災害時には安否確認にも活用でき、BCP(事業継続計画)の強化にも役立ちます。

特徴
  • Microsoft 365上から直接勤怠管理
  • テレワーク・在宅勤務を一目で把握
  • 災害時の安否確認にも活用
service_logo
e-就業ASP
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
出典 e-就業ASP .https://www.nds-tyo.co.jp/e-asp/
参考価格
お問い合わせ

e-就業ASPは、株式会社ニッポンダイナミックシステムズが提供するクラウド勤怠管理システムです。豊富な機能で法令順守の勤怠管理とニューノーマルな働き方への対応を実現します。WebブラウザやICカード、タイムレコーダーなど多様な打刻手段に対応し、残業時間の見える化や過重労働のリアルタイム把握によりコンプライアンスを強化。さらにPCのログオン・ログオフ記録を取得して自己申告との乖離チェックを行うなど、厚労省ガイドラインに沿った客観的記録管理が可能です。在宅勤務の日数管理やプロジェクト別の工数実績管理にも対応し、柔軟な勤務形態を支援します。50名未満の中小企業から大企業まで幅広く導入され、累計利用者は5万人を超えています。

特徴
  • 豊富な標準機能を柔軟にカスタマイズ
  • 安心して利用できる高度なセキュリティ
  • 定期的なバージョンアップとサポート体制
service_logo
ロジポケ
X Mile株式会社
出典 ロジポケ .https://logipoke.com/
参考価格
お問い合わせ

ロジポケは、運送業界のDXを支援するクラウドサービスで、車両やドライバー、配送案件、勤怠管理などを一元化。アルコールチェック記録や安全教育動画の配信も可能で、労務管理と運行業務の効率化を同時に実現します。クラウド活用でオンプレ構築が不要となり、迅速な導入と拡張性の高さが魅力です。

特徴
  • ドライバーの勤怠を一元化し見える化を推進
  • 業界固有の複雑なシフトや休憩を設定可能
  • 事前アラートで法令違反を防ぎ安全運行をサポート
運送業の複雑な勤怠管理もまるっと解決!
運送業の複雑な勤怠管理もまるっと解決!
service_logo
カンリル
株式会社アンドエーアイ
出典 カンリル .https://kanril.net/
参考価格
1,980
/30名

カンリルは従業員300名規模までの中小企業向けクラウド勤怠管理システム。打刻・休暇申請など必要最低限に機能を絞り、初期費用ゼロ/1人月額66円を実現しました。直感的なUIで導入研修ほぼ不要、PCやスマホからリアルタイムに勤怠データへアクセスできます。DXの第一歩として、煩雑な勤怠業務をシンプルかつ低コストで効率化します。

特徴
  • 月額66円〜の超低コスト勤怠
  • 打刻忘れ防止と共有打刻
  • 導入即日スタートのクラウド
カンリルを導入している主な企業
  • FUGAKU税理士事務所
カンリルの打刻画面(モバイル・PC)
カンリルの打刻画面(モバイル・PC)
service_logo
One人事[勤怠]
One人事株式会社
出典 One人事[勤怠] .https://onehr.jp/attendance/
参考価格
お問い合わせ

One人事[勤怠]は、人事労務クラウド「One人事」シリーズの勤怠管理システムです。給与計算と一体化したデータ連携により、勤怠情報から給与へのスムーズな反映が可能で、集計作業の効率化とミス削減を実現します。シフト勤務やフレックス、テレワークなど多様な働き方に対応し、法改正にも迅速に対応できる柔軟な設定を備えています。人事・労務・給与・評価といった他のOne人事モジュールとも統合され、HR業務をワンストップで支援します。

特徴
  • 勤怠から給与・人事評価まで一括運用
  • 専門知識不要!直感的に操作できるUI
  • 36協定に則った勤怠管理を実現
勤怠に関する必要情報をすぐに確認できる
勤怠に関する必要情報をすぐに確認できる
service_logo
Dr.オフィスLookJOB2
株式会社庚伸
出典 Dr.オフィスLookJOB2 .https://lookjob.jp/
参考価格
3,800
トライアルあり

Dr.オフィス LookJOB2 は、**登録人数がいくら増えても月額費用が変わらない「人数無制限・定額制」**のクラウド勤怠システムです。不要になったアカウントを消さずに保存し続けられるため、短期アルバイトや繁忙期要員の履歴も永久保管が可能。さらに、自社に開発部門を持っているため、複雑な就業規則や独自の休暇区分も個社向けに柔軟対応できます。Excel や紙での勤怠管理から移行することで、入力・集計ミスを減らし、管理部門・現場双方の作業時間を大幅に削減します。

特徴
  • 無制限登録×定額でお得
  • 無料で受けられる充実サポート
  • 自由度の高いカスタマイズで複雑シフトに対応
圧倒的なコストパフォーマンス!
圧倒的なコストパフォーマンス!
service_logo
タイムログDX
関彰商事株式会社
出典 タイムログDX .https://www.timelogdx.jp/
参考価格
300
/ユーザ
IT導入補助金対象

タイムログDXは、関彰商事がリニューアルしたADVANCE勤怠クラウドというシステムです。大きな特徴は、柔軟性と拡張性です。医療関係者向けの複雑な勤怠管理に対応した集計機能や、天引き可能な個人注文機能などのオプションがあり、多様なニーズに応えるカスタム型の勤怠管理システムです。

特徴
  • 多彩な打刻と工数管理
  • 残業・有休を一目で把握
  • 医療・福祉向け帳票対応
service_logo
MediSTAR
株式会社メディシステムソリューション
出典 MediSTAR .https://medistar.app/
参考価格
無料
無料プランあり
トライアルあり

MediSTARは、クリニックや介護施設向けのクラウド型勤怠管理システムです。働き方改革に対応し、医療従事者の複雑な勤務体系にも適応しています。体温や体調管理の機能もあり、無料のメールサポートも利用できます。

特徴
  • 介護施設特化勤怠管理
  • 働き方改革と法改正対応
  • シフト作成と設備予約も網羅
service_logo
Relix 勤怠
株式会社GRC
出典 Relix 勤怠 .https://relix-kintai.jp/
参考価格
3,000
円~
トライアルあり

Relix 勤怠は、出退勤の打刻から勤務表の自動集計、シフト管理や休暇申請フローなど、労務管理をクラウドで一元化する勤怠管理システムです。PCやスマホ、ICカード端末など多彩な打刻方法に対応し、不正打刻防止や36協定管理機能も備えます。実績に応じて給与計算ソフトへデータ連携可能で、テレワークや多拠点運営でも確実な勤怠把握とコンプライアンス遵守をサポートします。

特徴
  • 多彩な打刻と自動集計
  • シフト・休暇をスマホ承認
  • 低コストでも高機能
service_logo
Work/Life
株式会社ベター・プレイス
出典 Work/Life .https://worklife.bpcom.jp/
参考価格
9,000
/1シフトグループ30名
トライアルあり

「Work/Life」は、医療・福祉業界専用の勤怠管理システム。24時間体制や深夜帯勤務といった複雑なシフトを想定し、ルール登録・希望休入力・自動生成の3ステップで最適な勤務表を作成します。登録したルールとスタッフ情報は次回以降も再利用でき、シフト作成の負担軽減と従業員満足の向上に寄与します。

特徴
  • 高度な条件設定でも高速にシフトを自動作成
  • スマホやPCから簡単に希望を申請
  • シフト作成のみ利用できるプランも用意
たったの3ステップ後、数秒で完成します。
たったの3ステップ後、数秒で完成します。
service_logo
らくちん勤怠管理
株式会社ヨドック
出典 らくちん勤怠管理 .https://www.rakuchin-kintai.com/
参考価格
20,000
/ 

らくちん勤怠管理は、ICカードやスマホ打刻、PCログイン管理など多彩な方法で出退勤を記録できるクラウド型勤怠管理システムです。残業・有休・シフトなどをリアルタイム集計し、自動で給与計算用データを作成。管理者や経理担当者の負担軽減とともに、テレワークや変形労働制への柔軟な対応を実現。法令変更への迅速な対応も魅力です。

特徴
  • 不正防止&多様打刻
  • スマホ承認で申請迅速
  • 伸縮クラウドと堅牢性
service_logo
iビジネスパートナーズのクラウドサービス
iビジネスパートナーズ株式会社
出典 iビジネスパートナーズのクラウドサービス .https://i-bp.co.jp/business/cloud/
参考価格
お問い合わせ

iビジネスパートナーズのクラウドサービスは、企業のバックオフィス業務を包括的に支援するサービス群です。勤怠管理・人事管理・経費精算から社員の健康管理支援まで、企業運営に必要な各種クラウドソリューションをワンストップで提供します。豊富なサービスラインナップから自社の課題に合ったツールを組み合わせて導入でき、日々の総務・人事・経理業務の効率化と標準化を実現します。さらに、BPO(決算代行・給与計算代行)サービスとも連携し、煩雑な事務処理をプロのサポートで円滑に進められるのも特長です。

特徴
  • 幅広い業務領域をカバーする多彩なサービス
  • 専門スタッフによるきめ細かなサポート
  • Pマーク取得の安心セキュリティ
service_logo
TRAFFICS2勤怠システム
株式会社インターフェイスロジテム
出典 TRAFFICS2勤怠システム .http://www.traffics1-2-3.com/16415352083932
参考価格
お問い合わせ
IT導入補助金対象

TRAFFICS2勤怠システム(トラフィクス2勤怠システム)とは、長距離運行など24時間超えの労働にも対応した運輸業に特化した勤怠管理システムです。主にトラックなどに搭載されている走行距離や走行時間を記録するデジタコ(運行記録計)のデータから正確な労働時間を自動算出します。1画面でデジタコデータと勤怠実績をグラフ表示し比較できるので視覚的に分かりやすく管理できます。さらにデジタコデータから距離手当などを自動計算したり、システム連携することで給与計算まで行えるため、複雑になりがちな運転手・乗務員・事務員・作業スタッフなど全従業員の勤怠管理を統合的に行えるシステムです。

特徴
  • 個別設定で多様な雇用形態に対応
  • 運送業に便利なデジタコデータ連携
  • CSV出力でシステム連携が容易